国旗/
黄は新大陸の黄金を、赤はヨーロッパの旧大陸を表し、青は大西洋によって新旧両大陸が結ばれることを表している。
人口/
4,965万人(2018年、世界銀行)
1.ボゴタ Bogotá 796万人
2.メデジン Medellín 245万人
3.カリ Cali 235万人
4.バランキージャ Barranquilla 121万人
5.カルタヘナ Cartagena 97万人
6.ククタ Cúcuta 63万人
7.ソレダード Soledad 63万人
8.イバゲ Ibagué 52万人
9.ブカラマンガ Bucaramanga 52万人
10.ソアチャ Soacha 51万人
以上、上位10都市を掲載。
2016年値。
首都/
ボゴタ
位置(気候帯)/
コロンビア共和国は、赤道をまたいで北緯12度から南緯3度に位置しているので気候は基本的には熱帯。
しかし、国内各都市の気候はアンデス山脈の高度によって異なっている。
首都ボゴタは、アンデス山脈を形成するオリエンタル山脈の西部に位置しており、温帯の西岸海洋性気候。
ボゴタ…北緯4度(温帯(西岸海洋性気候Cfb))
カルタヘナ…北緯10度(熱帯(サバナ気候Aw))
気温と降水量/
出所:気象庁
物価/
ボゴタ~181位/調査209都市中
参考.東京~3位
出所:マーサー2020年世界生計費調査
民族/
混血75%,ヨーロッパ系20%,アフリカ系4%,先住民1%
出所:外務省
著名人/
カルロス・バルデラマ(元コロンビア代表サッカー選手、写真右)
民族衣装等/
?
言語/
公用語はスペイン語。
「ありがとう」 → Gracias
宗教/
人口の95%以上がキリスト教徒。
一人当たりGDP/
6,423ドル(2019年、世界92位)
参考:日本~40,256ドル(2019年、世界25位)
以上、IMF統計に基づく。
通貨/
1コロンビア・ペソ(略号は$)=0.031円
(2021年3月現在)
レートが良い両替所/
両替所(Casa de Cambio カサ デ カンビオ という)は空港や町中にある。
日本円から替えてくれるところは少ないので、持っていく通貨はUSドルの現金がベスト。
主な国際空港/
①エルドラド国際空港 ボゴタ
②アルフォンソ・ボニーラ・アラゴン国際空港 カリ
③エルネスト・コルティソス国際空港 バランキージャ
④ラファエル・ヌニェス国際空港 カルタヘナ
etc.
主な就航都市(日本)/
日本からコロンビアへの直行便はない。
ロサンゼルス等、一度、北米を経由してから向かう方法が一般的。
例. ロサンゼルス国際 → カルタヘナ 乗継1回(フォートローダーデール国際) 移動時間18時間41分 ¥25,670 (with スカイスキャナー) |
ホテル代の目安/
カルタヘナ~3,039円/1泊から
(3つ星以上、クチコミ評価7以上、朝食込み、部屋タイプはシングル以上(withアゴダ))
主な都市間交通/
●コロンビアの国土面積は日本の約3倍。
●都市間の移動は長距離バスか飛行機が一般的(旅客鉄道はあまり発達していない)。
●長距離バスの発着は各都市のバスターミナル。
●チケットはバスターミナルにある各バス会社窓口で購入可能。
●同じ行先に何社ものバスが運行している。
●バス料金の例
カルタヘナ~バランキージャ
距離120km、時間2h45m
料金25,000ペソ(料金は、バス会社により異なる。)
次のサイトから予約ができる↓。
出発地Origen、目的地Destinoへの入力は、文字入力で候補を一つに絞ってから選択するとよい。
●バスターミナルは中心部から離れている場合もあり、例えば、カルタヘナのバスターミナル「Terminal de Transporte」は、旧市街セントロCentroから8kmほど離れている。
バスターミナル「Terminal de Transporte」、旧市街セントロ「Centro」↓
世界遺産/
世界文化遺産
『カルタヘナの港、要塞、歴史的建造物群』
『サンタ・クルス・デ・モンポスの歴史地区』
『ティエラデントロの国立遺跡公園』
『サン・アグスティン遺跡公園』
『コロンビアのコーヒー産地の文化的景観』
『アンデスの道路網カパック・ニャン』
世界自然遺産
『ロス・カティオス国立公園』
『マルペロ動植物保護区』
世界複合遺産
『チリビケテ国立公園』
チップの習慣/
チップは基本的には必要ないが、空港などで荷物を運んでもらった時等にはチップを渡す習慣がある(US$1程度)。
ビザ/
滞在期間が90日を超えない観光目的の場合には不要。
出所:在コロンビア日本国大使館
パスポート/
有効残存期間はコロンビア入国時に3ヵ月以上、パスポートの未使用ページが2ページ以上あること。
治安/
外務省の海外安全情報によると、コロンビアは全域危険表示がされており危険度レベル1~2(2021.3.21現在)。
レベル1=要注意、2=渡航注意、3=渡航中止勧告、4=退避勧告