フィンランド/亜寒帯
| 各国情報

スポンサーリンク

 

 

 

 

国旗/

 

スカンジナビア諸国に共通する十字形「スカンジナビアクロス」のデザイン。
青は湖沼と空を、白は雪を象徴。
政府公用旗には十字が交わる部分に国章(ライオンの紋章)が入る。

 

 

人口/

 

553万人(2020年、出所:世界銀行)

1 ヘルシンキ 58万人
2 エスポー 24
3 タンペレ 21
4 ヴァンター 20
5 トゥルク 17
6 オウル 14
7 ユヴァスキュラ 13
8 ラハティ 10
9 クオピオ 9
10 コウヴォラ 8

(各都市は、2011年値。)

 

 

 

首都/

 

ヘルシンキ

 


ヘルシンキ大聖堂

 

 

位置・気候帯・気温・降水量/

 

本土の位置:北緯59~70度(緯度1度≒111km)

気候帯は亜寒帯。

本土面積は、日本の9割程度。

 

出所:気象庁

 

 

物価/

 

ヘルシンキ~74位/調査209都市中
参考.東京~3位

出所:マーサー2020年世界生計費調査

 

 

民族/

 

フィン人…90%超
スウェーデン人…5%程度

 

 

著名人/

 


トーベ・ヤンソン(ムーミンの作者)

 

 

民族衣装等/

 

?

 

 

言語/

 

公用語…フィンランド語(人口の9割超)とスウェーデン語(1割未満)
Kiitos(フィンランド語の「ありがとう」)

 

 

 

宗教/

 

キリスト教が多い。

 

 

一人当たりGDP/

 

48,786ドル(2020年、世界13位)
参考:日本~40,146ドル(2020年、世界23位)

以上、IMF統計に基づく。

 

 

通貨/

 

1ユーロ (€)(EUR)= 133 円
(2021年10月現在)

 

 

レートが良い両替所/

 

メジャー通貨であるユーロへの両替は、基本的には日本が圧倒的に安い。
時間があれば、外貨宅配が良い。
時間がなければ、日本の空港も比較的レートが良い。

 

 

主な国際空港/

 

ヘルシンキ・ヴァンター国際空港

日本直行便あり↑

 

 

主な就航都市(日本)/

 

東京(成田・羽田)
名古屋
関西
福岡
札幌

 

 

ホテル代の目安/

 

10,823円/1泊~(ヘルシンキ)

(3つ星以上、クチコミ評価7以上、朝食込み、部屋タイプはシングル以上(withアゴダ))

 

 

主な都市間交通/

 

鉄道

 

『VRグループ』
└-全株式をフィンランド政府が所有

例1.

ヘルシンキ Helsinki → タンペレ Tampere(約180km)

時間
8:03 -(1h50min)→ 9:53

運賃
€18.00

時刻・運賃検索↓

Welcome on this journey together with us
Buy train tickets from the VR site and explore our content. By train you travel in comfort and in a climate-smart way.

 

 

例2.

ヘルシンキ → ロシア・サンクトペテルブルク (約400km)

Covid-19により休止中↓

404 - etsimääsi sivua ei löydy
Voi harmin paikka, etsimääsi sivua ei löydy.

 

 

バス

 

『Matkahuolto』

例.

ヘルシンキ Helsinki → タンペレ Tampere(約180km)

時間
10:20 -(2h15min)→ 12:35

運賃
€9.80

時刻・運賃検索↓

Front page
Linja-autoliikenteen aikataulut, pakettipalvelut yrityksille ja yksityisille. Matkahuollosta matkat ja paketit helposti joka puolelle Suomea.

 

 

『Onnibus』

例.

ヘルシンキ Helsinki → タンペレ Tampere(約180km)

時間
10:20 -(2h15min)→ 12:35

運賃
€8.90

時刻・運賃検索↓

Attention Required! | Cloudflare

 

 

世界遺産/

 

世界文化遺産

 

ラウマ旧市街↓

スオメンリンナの要塞↓

ペタヤヴェシの古い教会↓

ヴェルラ砕木・板紙工場↓

サンマルラハデンマキの青銅器時代の石塚群

シュトルーヴェの測地弧

 

世界自然遺産

 

ヘーガ・クステンとクヴァルケン群島

 

世界複合遺産

 

 

 

チップの習慣/

 

チップの習慣はない(料金にサービス料が含まれているため)。
サービスに対する感謝の気持ちとして渡す場合の目安は、€2ぐらい。

 

 

ビザ/

 

日本国籍の者がフィンランドを含むシェンゲン協定加盟国への渡航は、査証免除。

フィンランド大使館↓

Just a moment...

 

 

 

パスポート/

 

シェンゲン領域における短期(あらゆる180日の期間内で最大90日間)滞在目的での渡航者は、有効期間がシェンゲン領域国からの出国予定日から3か月以上残っている必要がある。

 

 

危険情報/

 

外務省海外安全ホームページによると、危険情報は出ていない(2021.10月現在)。

外務省 海外安全ホームページ
海外に渡航・滞在される方々が自分自身で安全を確保していただくための参考情報を公開しております。

レベル1:十分注意してください。
レベル2:不要不急の渡航は止めてください。
レベル3:渡航は止めてください。(渡航中止勧告)
レベル4:退避してください。渡航は止めてください。(退避勧告)

 

 

以上、

 

 

 

KABA BLOG
タイトルとURLをコピーしました