仁川国際空港からソウル市内への行き方4選

仁川 インチョン 空港 ソウル
スポンサーリンク

仁川国際空港は、ソウル特別市の西50kmのところにあります。ここでは、空港旅客ターミナルや到着後の入国・預け荷物受け取り等の手続き、そして、ソウル市内への行き方を紹介します。

仁川国際空港について

 

仁川 インチョン 空港 ソウル

仁川(インチョン)国際空港の所在地や旅客ターミナルなどについて紹介します。

所在地および開港経緯

仁川国際空港は、ソウル特別市の西50kmのところにあります。空港は、仁川広域市の西にある永宗島と龍遊島の間を埋め立てて建設されました。

仁川空港ができるまでは、ソウルにある金浦国際空港が首都圏の拠点空港として機能していましたが、航空需要の増加により、金浦空港を拡張するか新空港を建設するかの議論が始まりました。

金浦空港は、その周辺環境から考えて、これ以上拡張することはできないと判断され、1989年に新空港建設の政府方針が決定しました。その後、7か所の候補地の中から現在地が選定され、1992年に建設工事に着手、2001年に韓国最大の空港である仁川国際空港が開港しました。

旅客ターミナル

仁川 インチョン 空港 ソウル

仁川空港の旅客ターミナルは、第1旅客ターミナル(T1)および第2旅客ターミナル(T2)があり、そのほかに第1旅客ターミナルの分館とされている搭乗棟(コンコース)があります。

T1とコンコース、コンコースとT2は、シャトルトレインで連絡されており、乗り場はB1フロアーです。乗り継ぎでT1からT2(またはT2からT1)へ移動する際には、コンコースでの乗り換えが必要で、直行することはできません。

コンコースに飛行機が到着した場合には、入国手続きはT1またはT2で行いますので、必ずシャトルトレインで移動することになります。

各航空会社の利用ターミナル

仁川空港では、航空会社により利用ターミナルが決まっています。諸事情により、利用ターミナルが変わる場合があるので、航空券や仁川空港サイトのフライト検索(画面右端の「状態」から調べれます)でターミナルを確認してください。

【第1旅客ターミナル就航航空会社】

アシアナ航空、エアプサン、エアソウル、エアプレミア、イースター航空、チェジュ航空、ティーウェイ航空、その他外国の航空会社

【第2旅客ターミナル就航航空会社】

大韓航空、ジンエアー、ガルーダ・インドネシア航空、デルタ航空、厦門航空、エールフランス航空、KLMオランダ航空、チャイナエアライン

入国手続き

仁川空港に着陸したら、飛行機は、T1、T2またはコンコースに駐機します。降機後、入国審査を経て、預け荷物を受け取り、税関へと進む手順について紹介します。

降機から入国審査

降機後、ボーディングブリッジを通って空港ターミナルへ入り「入国審査」の案内(日本語案内あり)に従って進みます。飛行機がコンコースに駐機した場合には、入国審査はT1で行っているので、シャトルトレインでT1へ移動してから入国審査に向かいます。

シャトルトレイン乗り場はB1フロアーにあります。

入国審査では、日本国籍の方の90日以内の韓国滞在は、パスポート入国カードの提出が必要となっています(2023年4月1日~2025年12月31日は、K-ETAの適用が免除されています)。入国カードは、機内で配布されますし、空港の入国審査エリアにも置いてあります。

入国カードには、「氏名」「性別」「国名」「生年月日」「職業」「韓国の連絡先(ホテル名等と電話番号)」「入国目的」「署名」を記載します。

入国審査は、審査官の対面による審査自動審査ゲートの利用があり、自動審査の方は、韓国国籍の方や外国人登録証所持者が利用できます(出国審査は、外国人登録証所持者でなくても満17歳以上の短期在留外国人であれば利用可能です)。観光等で韓国に滞在する方の多くは、対面による審査になると思います。

審査を受けるには、韓国国民は青い線のところに、外国人は赤い線のところに並びます。順番が来たら、入国審査官にパスポートと入国カードを提示し審査を受けます。

17歳以上の外国人は顔写真の撮影と指紋の採取が行われます。

(降機からトランスファー)

仁川国際空港は、アジアのメガハブ空港の一つで、乗り継ぎが多く行われています。ここでは、余談となりますが、仁川空港でのトランスファー(乗り継ぎ)方法について紹介します。

乗り継ぎには、一旦入国が必要な場合と、入国しなくてよい場合があります。荷物の預け直しが必要な場合や、乗り継ぎ便のチケット発券が必要な場合は、入国が必要になってきます。

ここでは、入国しない乗り継ぎ方法について紹介します。

【T1で降機→T1で搭乗】

 

仁川 インチョン 空港 ソウル

到着ゲート(2F) → 緑の「乗り継ぎ」標識に従う → チケットを持っていなければ乗り継ぎカウンター(2F、上図のT)でチケットを取得 → 乗り継ぎの保安検査場(2F、上図のS) → エスカレーターで上階へ → 出発ゲート(3F)

【T1で降機→コンコースで搭乗】

仁川 インチョン 空港 ソウル

到着ゲート(2F) → 緑の「乗り継ぎ」標識に従う → チケットを持っていなければ乗り継ぎカウンター(2F、上図T)でチケットを取得 → 乗り継ぎの保安検査場(2F、上図S) → シャトルトレイン乗り場(B1)へ向かうエスカレーターに乗るため、一旦3Fへ行く → エスカレーターで2階分降りてシャトルトレイン乗り場(B1)へ → シャトルトレイン → コンコース(B1) → エスカレーターで上階へ → 出発ゲート(3F)

【T1で降機→T2で搭乗】

仁川 インチョン 空港 ソウル

到着ゲート(2F) → 緑の「乗り継ぎ」標識に従う → チケットを持っていなければ乗り継ぎカウンター(2F、上図T)でチケットを取得 → 乗り継ぎの保安検査場(2F、上図S) → シャトルトレイン乗り場(B1)へ向かうエスカレーターに乗るため、一旦3Fへ行く → エスカレーターで2階分降りてシャトルトレイン乗り場(B1)へ → シャトルトレイン → コンコース(B1)でシャトルトレイン乗り換え → シャトルトレイン → T2(B1) → エスカレーター → T2(3F)出発ゲート

【T2で降機→T2で搭乗】

仁川 インチョン 空港 ソウル

到着ゲート(2F) → 緑の「乗り継ぎ」標識に従う → チケットを持っていなければ乗り継ぎカウンター(2F、上図T)でチケットを取得 → 乗り継ぎの保安検査場(2F、上図S) → エスカレーター → 出発ゲート(3F)

【T2で降機→コンコースで搭乗】

仁川 インチョン 空港 ソウル

到着ゲート(2F) → 緑の「乗り継ぎ」標識に従う → チケットを持っていなければ乗り継ぎカウンター(2F、上図T)でチケットを取得 → エスカレーター → シャトルトレイン乗り場(B1) → シャトルトレイン → コンコース(B1) → 乗り継ぎの保安検査場(2F、上図S) → エスカレーター → 出発ゲート(3F)

【T2で降機→T1で搭乗】

仁川 インチョン 空港 ソウル

到着ゲート(2F) → 緑の「乗り継ぎ」標識に従う → チケットを持っていなければ乗り継ぎカウンター(2F、上図T)でチケットを取得 → エスカレーター → シャトルトレイン乗り場(B1) → シャトルトレイン → コンコース(B1) でシャトルトレイン乗り換え → シャトルトレイン → T1(B1) → エスカレーター → 乗り継ぎの保安検査場(2F、上図S) → エスカレーター → 出発ゲート(3F)

【コンコースで降機→コンコースで搭乗】

仁川 インチョン 空港 ソウル

到着ゲート(2F) → 乗り継ぎの保安検査場(2F、上図S) → エスカレーターで上階へ → 乗り継ぎ便のチケットを持っていなければ乗り継ぎカウンター(3F、上図T)でチケットを取得 → 出発ゲート(3F)

【コンコースで降機→T1で搭乗】

仁川 インチョン 空港 ソウル

到着ゲート(2F) → 緑の「乗り継ぎ」標識に従う → エスカレーターで降りてシャトルトレイン乗り場(B1)へ → シャトルトレイン → チケットを持っていなければ乗り継ぎカウンター(2F、上図T)でチケットを取得 → 乗り継ぎの保安検査場(2F、上図S) → エスカレーター → 出発ゲート(3F)

【コンコースで降機→T2で搭乗】

仁川 インチョン 空港 ソウル

到着ゲート(2F) → 緑の「乗り継ぎ」標識に従う → 乗り継ぎの保安検査場(2F、上図S) → シャトルトレイン乗り場(B1)へ向かうエスカレーターに乗るため、一旦3Fへ行く → エスカレーターで2階分降りてシャトルトレイン乗り場(B1)へ → シャトルトレイン → チケットを持っていなければ乗り継ぎカウンター(4F、上図T)でチケットを取得 → エスカレータで下の階へ → 出発ゲート(3F)

仁川 インチョン 空港 ソウル

乗り継ぎ標識

【乗り継ぎ時間をラウンジで過ごす】

仁川空港のエアサイド※には、T1に3か所、T2に2か所、コンコースに1か所のプライオリティパスラウンジがあります。

ターミナル名称場所備考
T1Asiana Business Lounge Eastゲート11の隣

●営業時間:毎日午前7時~午後8時
●アシアナ航空便およびStar Allianceの運航による便にご搭乗のお客様のみご利用可能

Asiana Business Lounge Central4階の国際線出発エリア、ゲート26付近●営業時間:毎日午前6時~午後10時
●アシアナ航空便およびStar Allianceの運航による便にご搭乗のお客様のみご利用可能
Matinaゲート11の向かい側にあるエスカレーターに乗り、4階に移動します。「Transit Hotel」の標識に従ってラウンジまでお進みください。●営業時間:毎日午前7時~午後10時
●最長3時間まで滞在可能

T2Sky Hub Lounge4階のゲート268の近く

●営業時間:毎日午前6時~午後10時
●最長5時間まで滞在可能

Matinaゲート252付近のエスカレーターで4階に移動し、橋を渡ってください。●営業時間:毎日午前7時~午後10時
●最長3時間まで滞在可能
コンコースSky Hub Lounge4階のゲート115の向かい側●営業時間:毎日午前6時~午後10時
●最長5時間まで滞在可能

※エアサイドは、搭乗客しか入れない区域で、保安検査を通過した後の場所。ランドサイドは、搭乗客以外も立ち入り可能な区域で、保安検査を通過する前の場所。

入国審査~預け荷物受け取り

入国審査は、T1またはT2の2Fフロアーで行われます。入国審査を終えたら、前面の電光掲示板で手荷物受取レーン番号を確認し、階下(1F)にある手荷物受取レーンに進みます。

指定された手荷物受取レーンで自分の荷物を探しますが、この際、大型手荷物は大型手荷物カウンターでの受け取りとなります。

預け荷物受け取り~税関

預け荷物受け取り後に税関申告を行います。免税範囲内の携帯品しかもたない入国者は、旅行者携帯品申告書の提出は不要で、「税関申告なし(Nothing to Declare)」通路を進みます。

免税範囲を超える携帯品がある場合には、申告書の提出が必要で、「税関申告あり(Goods to Declare)」通路を進みます。旅行者携帯品申告書は、機内で配布されたり入国ロビーにも置いてあります。

免税範囲は、外務省のホームページにも掲載されています。

税関~ターミナル出口

税関を経て進むと出口のある到着ロビーとなります。ロビーには、両替ができる銀行やsimカード販売店、飲食店などがあります。

仁川空港からソウル市内への移動手段4選

仁川空港からソウル市内への主な移動手段を4つ紹介します。

4つの移動手段を比較

 料金(~ソウル駅)時間快適性乗り継ぎ回数
バス₩17,000または₩18,00070~90分0
空港鉄道

直通:
₩13,000
一般:
T2~₩18,300
T1~₩17,700

43~66分0
タクシー4,800円~60~70分0
レンタカー国際運転免許証が必要

バス

仁川 インチョン 空港 ソウル

バスは、仁川空港と国内各地を連絡しています。仁川空港の公式サイトには、目的地を入力すればバス路線が検索できページがあるので便利です。

T1またはT2からソウル市内都心部にあるソウル駅に行く(T2→T1→…→ソウル駅→…)には以下の路線があります。昼は便数が多く夜は少ないですが24時間運行しており、所要時間は70~90分程度となっています。

路線

始発と終発

料金

乗り場

6001
(エアポートリムジン社)

T1 05:30-23:10
T2 05:40-22:50

₩17,000

T1:1階5B-2番
T2:地下1階29番

6702
(コリアエアポートリムジン社)

T1 06:05-23:05
T2 05:45-22:45

₩18,000

T1:1階3B,4A
T2:B1階18,19番

N6001
(エアポートリムジン社)

T1 00:20-04:40
T2 –

₩17,000

T1:1階6A-4番
T2:-

N6002
(エアポートリムジン社)

T1 04:20
T2 04:00

₩17,000

T1:1階 6A-2
T2:地下1階25番

N6701
(コリアエアポートリムジン社)

T1 23:50-04:40
T2 23:30-04:20

₩18,000

T1:1階 3B
T2:地下1階18,19番

乗車券は、T1では1階の内部(4、9番出口の横)、外部(4、6、7、8、11、13番出口付近)の売り場で購入できます。

仁川 インチョン 空港 ソウル

T1のバス乗り場・乗車券売り場

仁川 インチョン 空港 ソウル

T2のバス乗り場・乗車券売り場

空港鉄道

仁川 インチョン 空港 ソウル

空港鉄道は、仁川国際空港とソウル駅をつなぐ鉄道サービスです(T2→T1→…→ソウル駅)。直通列車は仁川国際空港とソウル駅をノンストップで運行し、一般列車は各駅に停車します。

各列車の概要は、以下のとおりです。

 

直通列車

一般列車

所要時間

T2~ソウル駅:51分
T1~ソウル駅:43分

T2~ソウル駅:66分
T1~ソウル駅:59分

運賃

13,000ウォン

T2~ソウル駅:18,300ウォン
T1~ソウル駅:17,700ウォン

チケット売り場

仁川国際空港交通センター地下1階、直通列車・顧客案内センター

各駅の乗車券販売機または顧客案内センター

1回使用交通カードは、購入時にデポジット(500ウォン)を支払い、下車時に払い戻しを受けます。

運行時間

5:15~23:50(10分毎程度)

5:15~22:40(40分毎程度)

その他

無料ミネラルウォーター、無料Wi-Fi(利用方法:無線ネットワーク検索>AREX Free Wi-Fi選択>インターネット接続)

 

タクシー

タクシーには、一般タクシー模範タクシー大型タクシーインターナショナルタクシーなどがあります。模範タクシーは、その名のとおり10年以上無事故の記録を持つドライバーが運転するもので、車体は黒く広々とした座席と質の高いサービスを提供しています。

大型タクシーは、最大8人まで乗車が可能なもので料金は模範タクシーと同じです。インターナショナルタクシーは、外国語(英語、日本語、中国語など)での対応が可能なものです。

各タクシーのソウルまでの料金および乗り場は、以下のとおりです。

 

一般タクシー

模範タクシー
大型タクシー

インターナショナル
タクシー

基本料金(円)

4,800

7,800

ソウル地域の区間料金制を適用

乗り場

T1: 5C,6C,6D
T2: 5C

T1:7C/8C
T2: 5D

T1:4C
T2:1C

注意:22:00~04:00は利用時刻により20~40%の深夜割増があります。

レンタカー

日本と韓国は、ジュネーブ条約に基づき、保有している自動車運転免許証の種別に応じた国際運転免許証による自動車の運転が認められています。日本で国際運転免許証の申請・取得を行った上で、韓国内での運転は可能となります。

仁川空港には以下のレンタル業者が常駐しています。

ターミナル

レンタル業者

受付場所

営業時間

T1

 

SKレンタカー

T1,1階一般エリア

06:00~22:00

ロッテレンタカー

13番、14番出入り口の間   

08:00~22:00

T2

 

SKレンタカー

T2,交通センター

06:00~22:00

ロッテレンタカー

地下1階西側

08:00~22:00

まとめ

仁川国際空港の旅客ターミナル、到着後の入国・預け荷物受け取り等の手続き、そして、ソウル市内への行き方4選を紹介しました。仁川国際空港は、ソウル市の西50kmのところにあり、空港からソウル市内へ行くには、バス、空港鉄道、タクシー、レンタカーなどがあります。

交通機関により異なりますが、所要時間は60~90分、料金は2千円弱~5千円程度です。

KABA BLOG
タイトルとURLをコピーしました