アメリカ合衆国/あらゆる気候帯が見られる

 

アメリカ合衆国は地理的に大きく広い範囲に跨っているので、地球上にあるあらゆる気候帯の例が見られる。

 

 

 

 

 

国旗/

 

一般に星条旗(the Stars and Stripes)と呼ばれる。
13本の横縞(赤7本と白6本)は独立当時の13の入植地を表し、左上部の50の白い星は現在の州を表している。

 

 

人口/

 

32,820万人(2019年)

[table id=14 /]

 

 

首都/

 

コロンビア特別区(通称ワシントンD.C.)

 

 

位置・気候帯・気温・降水量/

 

 

アンカレッジ(アラスカ州)~北緯61度、亜寒帯

ニューヨーク(ニューヨーク州)~北緯40度、亜寒帯

ロサンゼルス(カリフォルニア州)~北緯34度、温帯・乾燥帯

ヒューストン(テキサス州)~北緯29度、温帯

マイアミ(フロリダ州)~北緯25度、熱帯

参考:

東京都~北緯36度(温帯)

出所:気象庁ホームページ「世界の気候」

 

 

物価/

 

ニューヨーク~6位/調査209都市中

ロサンゼルス~17位

参考:東京~3位
出所:マーサー2020年世界生計費調査

 

 

民族/

 

■肌の色による分類

 

白人:78%

黒人:13%

その他:9%

 

■ヒスパニック系(スペイン語を母国語とする中南米系のアメリカ人)か否かによる分類

 

非ヒスパニック系白人:63%

ヒスパニック系(白人、混血、黒人などを含む):17%

その他:20%

 

 

著名人/

 


ドナルド・トランプ


マーチン・ルーサー・キング

 

 

民族衣装等/

 

ジーンズ

1870年、仕立て屋のヤコブ・デービスは、リーバイス社から仕入れたキャンバス生地を用いて銅リベットでポケットの両端を補強したワークパンツを発売し、これがパンツ擦り切れに悩んでいた鉱夫の好評を博した。
ヤコブは、このリベット補強済みパンツの特許を取得しようとしたが必要な資金が無く、権利を折半するという条件でリーバイ・ストラウス社に特許申請を依頼し、「リベット補強済みパンツ」はリーバイ・ストラウス社製の製品として製造販売された。
このパンツがジーンズの原型である

 

 

言語/

 

英語82%、スペイン語10%、etc.

 

 

宗教/

 

プロテスタント48%、カトリック23%、ユダヤ教2%、etc.

 

 

一人当たりGDP/

 

65,254ドル(2019年、世界7位)

参考:日本~40,256ドル(2019年、世界25位)

 

 

通貨/

 

1アメリカ合衆国ドル=104.71円(2020.10月)

 

 

レートが良い両替所/

 

日本国内で行う方が有利。

世界の基軸通貨である米ドルは、日本を含めどこの国でも需要が高く、他の国の通貨と比べて低い手数料で両替ができる。

これに対して円はアメリカでの需要が低いため、アメリカで円をドルに替える際には日本国内よりも手数料が高めとなってしまうケースが多い。

 

 

主な国際空港/

 

シカゴ・オヘア国際空港(シカゴ)

ハーツフィールド・ジャクソン・アトランタ国際空港(アトランタ)

ロサンゼルス国際空港(ロサンゼルス)

ジョン・F・ケネディ国際空港(ニューヨーク)

ダラス・フォートワース国際空港(ダラス)

マイアミ国際空港(マイアミ)

ジョージ・ブッシュ・インターコンチネンタル・ヒューストン空港(ヒューストン)

ニューアーク・リバティー国際空港(ニューヨーク)

サンフランシスコ国際空港(サンフランシスコ)

シアトル・タコマ国際空港(シアトル)

以上は、「OAGメガハブ国際インデックス2019」に登載されたハブ空港。

 

 

主な就航会社/

 

 

 

主な都市間交通/

 

道路

州間高速道路(インターステート・ハイウェイ)…ほとんどが無料

 

鉄道

Amtrak社

アメリカで唯一の長距離旅客鉄道会社。

こちらを参照。

 

飛行機

料金例

ロサンゼルス国際 → ニューヨーク ジョン・F・ケネディ国際

移動時間:5h10m(直行便)

航空会社:デルタ航空

料金:10,774円

 

with Skyscaner

 

 

世界遺産/

 

■文化遺産

 

メサ・ヴェルデ↓

独立記念館↓

カホキア墳丘群州立史跡

プエルトリコのラ・フォルタレサとサンフアン歴史地区

自由の女神像↓

チャコ文化↓

シャーロッツビルのモンティチェロとバージニア大学

タオス・プエブロ↓

ポヴァティ・ポイントの記念碑的土塁群

サン・アントニオ・ミッションズ↓

フランク・ロイド・ライトの20世紀建築作品群

 

■自然遺産

 

イエローストーン国立公園↓

クルエーン/ランゲル=セント・イライアス/グレイシャー・ベイ/タッチェンシニー=アルセク↓

グランド・キャニオン国立公園↓

エバーグレーズ国立公園

レッドウッド国立公園

マンモス・ケーブ国立公園

オリンピック国立公園↓

グレート・スモーキー山脈国立公園

ヨセミテ国立公園↓

ハワイ火山国立公園

ウォータートン・グレイシャー国際平和自然公園

カールズバッド洞窟群国立公園

 

 

チップの習慣/

 

レストラン、タクシー、ホテル(ベルマンやベッドメイキング)など、サービスを受けたときにチップを渡すのが慣習となっている。

額の相場は次のとおり。

レストラン:合計金額の2割弱
タクシー:運賃の2割弱(最低でも$1)。
ホテル:ベルマンは荷物1個につき$2、ベッドメイキングは枕元などに$1。

 

 

ビザ・パスポート/

 

90日以内の観光が目的ならばビザは不要。

なお、ビザ免除者はESTAによる電子渡航認証の取得が義務付けられている。

パスポートは、帰国時まで有効(入国時90日以上が望ましい)。

ハワイは入国時90日以上。

グアムは帰国日までだが、緊急時のために2週間以上の余裕がある方が望ましい。

米国ビザ申請 | ビザ免除プログラム - 日本 (日本語)

 

 

危険情報/

 

外務省海外安全ホームページによると、危険情報は出ていない(2021年1月現在)。

外務省 海外安全ホームページ
海外に渡航・滞在される方々が自分自身で安全を確保していただくための参考情報を公開しております。

危険レベル凡例
レベル1
十分注意してください。
レベル2
不要不急の渡航は止めてください。
レベル3
渡航は止めてください。(渡航中止勧告)
レベル4
退避してください。渡航は止めてください。(退避勧告)

 

 

 

 

スカイスキャナー

KABA BLOG
タイトルとURLをコピーしました